wrought iron
(ロートアイアン)

中世以降のヨーロッパで花開いた、
熱した鉄を叩いて鍛え、様々な形状に加工する「鍛造」という手法。
そうして作られたものを「鍛鉄(たんてつ)」、
英語では"wrought iron(ロートアイアン)"と呼んでいます。

美しさと頑丈さ・耐久性を併せ持ったロートアイアンは
庭空間や外構においても真価を発揮する素材。
グレートオークスでは提携ファクトリーとのコラボにより
オリジナルデザインでの製作を承っております。

両開きの門扉は 
W1300XH1800のサイズで製作。
門柱をスリムにすることで
最大限の幅を確保しました。

ロートアイアンの落ち着いた質感と華やかな曲線の組み合わせが
格調高いヨーロッパ風の表情を生み出しています。

使い勝手と安全性を検討した
高さ900mmの手すり。
既存階段の傾斜に合わせて作りました。
比較的シンプルなデザインにして
いずれ成長してくる植栽とのバランスを
考慮しています。

直線的なこのフェンスのデザインは、
洋書で見かけたフランスの邸宅のモチーフを生かし
オリジナルで起こしたもの。
南欧風のデッキにキリリとスパイスを効かせ、
空間を引き締めています。

バラのサポート支柱をオリジナルで製作しました。
クールなコンクリート打ちっ放しの壁面を彩る
甘過ぎることのない、抑制の効いた仕上がりです。